スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

7月, 2013の投稿を表示しています

打楽器アンサンブルのための《日本のわらべうた》 Japanese Children's Songs for percussion ensemble

数年前に、静岡市のAOIホールで行われた国際交流コンサートで、打楽器アンサンブル《日本のわらべうた》を発表しました。 このコンサートは、静岡市の姉妹都市・米国オマハ市との交流を図る一環として、静岡大学が、ネブラスカ大学オマハ校 (UNO) 音楽学部の教員や学生たちを招待して行われたものです。 曲は「通りゃんせ」「赤とんぼ」『山寺の和尚さん」の3曲をメドレーで繋いだ構成となっています。1曲目「通りゃんせ」の導入部分では、様々な打楽器を用いて奥深い森の中を表現してみました。もし良かったら、ご試聴ください。 この部分の打楽器パートは、きちんとした楽譜にはなっていません。「だいたいこのタイミングで、こんな感じで」というような指示が、図形もしくは言葉で書いてあるだけで、奏者は、互いの音を聴きながら発音タイミングをはかりつつ、演奏しています。いわば「偶然性の音楽」のスタイルを用いています。 予めきっちり楽譜が書かれている場合と異なり、本番はどのような演奏になるかわからない、という大変スリリングなスタイルですが、一期一会の演奏に臨んでいるという緊張感と集中力の相乗効果により、思わぬ名演(ある意味、二度とできない!?)が生まれることがあります。(ジャズの即興演奏では、よくありますよね・・・) 演奏をお聴きになった感想は、いかがでしょう? 手前味噌ながら、怪しい森の中の様子が、よく表現されていると思うのですが・・・(^^) なお、この「打楽器アンサンブル《日本のわらべうた》」は、静岡での国際交流コンサートで初演された後、ネブラスカ大学オマハ校音楽学部パーカッションアンサンブル定期演奏会にて、同大学の学生さん達によって再演されました。この曲を通じて、日米の音楽による交流の一端を担えたことを大変嬉しく思います。